ワクジョイの料金・特徴・評判や口コミは?動画編集スクールを他会社と比較

動画編集スクール

動画編集スクール「ワクジョイ」

YouTube、Twitter、Instagramなどで

知って気になっている!

動画編集って本当に稼げるの?

そんな人も多いと思います。

では、動画編集スクール「ワクジョイ」

動画編集スクールとして

受講するメリット

受講価値はあるのかどうか

料金・特徴・評判を中心に

まとめたいと思います!

この記事では、

動画編集スクール

「ワクジョイ」

受講生の評判や口コミを

徹底調査した上で、

動画編集スクール

「ワクジョイ」

料金・特徴・評判を中心に

受講すべきかどうかを

この記事で解説!

動画編集スクール

「ワクジョイ」

検討している人は他に

どこのスクールと迷っている?

迷っている

動画編集スクールはどこ?

その点も合わせてまとめます。

結論から申し上げますと、

【動画編集スクール
 「ワクジョイ」】の
①評判は好評
 案件獲得ができた
 という声が多いのも特徴です。
②特徴はサポート体制
 学習内容、お仕事までのサポートと
 質が高い。
③料金は

 現在は6か月30万円のようです。
 【詳しくはこの記事でまとめます】


いまは、
「ワクジョイ」無料講座を配信中
ですので、
迷っているなら一度無料講座を
受けてみるのも良いでしょう。

今すぐ申込みされたい方

公式サイトはコチラ

\無料講座配信中/

~この記事の信憑性~

●執筆者は大学教育学部卒  
●大学卒業後大学事務員として教育機関で従事
●教育関係の業務に10年以上関わっている。
●執筆者自身も4年前からYouTubeに動画投稿
 現在チャンネル登録者数
 650人のチャンネルを運営
●また、SNSも12年前から運用しており、
 Twitterはフォロワー数1万3000人
 Instagramはフォロワー数5000人

ワクジョイの料金・特徴・評判や口コミは?動画編集スクールを他会社と比較

【「動画編集スクールワクジョイ」】特徴は?

運営会社株式会社クリート
料金(税込)30万円※確認中
受講期間6ヶ月~
受講方法オンライン
講師現役プロ講師が指導
学べるソフト~確認中~
案件獲得サポート実戦形式で学びながら
動画編集を学ぶのがワクジョイの
特徴!
動画編集~仕事受注の流れを作り、
実際に仕事をスタートしてから
収益化するところまで持っていく
実践型の講座を実施
受講生限定コミュニティ(受講生専用のコミュニティあり)
公式サイトhttps://work-joy-skm.com/hlp/ondtsf/index.php

~動画編集市場の現状~

※2022年に発表された
 株式会社サイバーエージェントの
 動画広告市場の調査結果では、
 動画広告市場の規模は
 上記結果(2020年予測)を
 大きく上回る高い水準
 2024年度には8746億円
 になると算出されている

2022年1月19日発表
参考:サイバーエージェントプレスリリース

ワクジョイはどんな人にオススメ?

・好きな時間に、好きな場所で、
 自分のしたい仕事に取組むたい
・実践的なカリキュラムで
 実務的な動画編集スキル
 を身に付けたい
・副業、フリーランスとして動画編集を
 学びたい

そんなあなたにオススメです

動画編集を始めたけど

思った以上に収入が得られていない

よくある話です。

基礎的な編集スキルだけでなく

実務で役立つスキルを学びたい

体系立てたカリキュラムを受講し

効率よく動画編集を学びたい!

そんなあなたにオススメする

スクールです。

「動画編集スクールワクジョイ」の学習内容

カリキュラムは6か月

ワクジョイのカリキュラムは6ヶ月で

動画編集スキル
外部仕事の取り方・案件を担当

実務をこなしながら

動画編集者としての

スキル全般を高める

カリキュラムになっている

内容は、入会後段階に応じて

  • 初級コース
  • 中級コース
  • 上級コース

に分かれ学習に取り組みます。

案件を担当した際の

それぞれの目安報酬額は次のとおりです。

初級動画1本2000円~3000円程度
中級動画1本1万円程度
上級数ヶ月間の報酬が100万円程度
参考:https://www.youtube.com/watch?v=cE-BJy8awZM

「ワクジョイ」の4つの特徴

ワクジョイは、
運営会社クリートが映像編集会社の為、
在学中から案件の紹介が可能カリキュラムは6か月カリキュラム自体が
「初心者・未経験者用」で作成
パソコンが苦手な方、
ほとんど触ったことがないような方でも、
始めることができる。 
④スクール生の年齢層も幅広い
現役の生徒さんは20~60代と幅広く、
「定年後」の副収入を目指して
取り組まれてる方も多い。

動画編集スクールはワクジョイの料金(授業料について)

ワクジョイの料金は

2022年3月現在

30万円です。

~参考動画~

下記

【動画編集スクール「ワクジョイ!」

の中の人に詳細全部聞いてみた。】

【ごっつぁん切り抜き】

質問対応等

講師や先輩がサポート

詳しくはワクジョイを受講する
メリットに記載

ワクジョイの強みは?ワクジョイを受講するメリットとは?

初心者でもわかりやすいカリキュラムを提供

一線で活躍してきた動画クリエイターが、誰でも活躍できるクリエイターになれるようなカリキュラムを組んでいる。

現役プロ講師によるマンツーマン指導

現役で動画クリエイターとして活躍し続ける講師から、個人にあったマンツーマン指導を受けることができる。

協賛企業から直接お仕事を受注

ワクジョイでは在学中にお仕事を提供し、学びながら実際に収入を得る。

≪いきなり案件を受注することが不安な人も安心≫

ワクジョイと提携している協賛企業から
案件を提供!
ワクジョイと提携している協賛企業は
 「ワクジョイのカリキュラム」
に賛同している企業なので
クライアント側(スクール生)は
動画編集者として学び始めて
「参加してまだ日が浅い人」という理解がある。
当然、いきなり難しい仕事は任されません
最初は簡単な案件を担当する!

体系立てて案件の実践から

納品をこなすことができる!

お仕事ごとに、専属の担当者がバックアップ

ワクジョイで提供する案件は、全て担当者がバックアップ。仕事の進め方などに悩む必要がなく安心!

著作権のあるオリジナル動画の編集が可能!

練習や課題の素材は、ワクジョイオリジナルの動画から提供

ワクジョイを受講するデメリットは?

デメリットは2つ

通学して学べない

ワクジョイの講義は基本的にはオンラインなので、通学して講師の直接指導は受けられません。そのため、下記のような目的があると、受講には向かないでしょう。

  • 家では勉強はしたくない
  • オフラインで講師と話したい
  • 他の受講生とリアル(オフライン)で一緒に学びたい

スクールの費用

スクールの費用はサービス相応の費用感だ。

料金30万円

スクール費用が予算的に

難しいと考える方は向かないだろう。

格安の動画編集スクールとは

一線を画すスクールです。

・質問対応

・コミュニティ

・案件斡旋

・挫折しない環境つくり

費用対効果のあるスクールを選びたい

そんな人にオススメです。

ワクジョイの運営会社

運営会社 株式会社クリート
代表者代表取締役 佐久間 洋之
所在地福岡市博多区博多駅前3丁目13番16号 桑山福岡ビル3階
問い合わせ092-414-0302
work-joy@creet-inc.com
公式サイト特定商取引法に基づく表記より引用

公式サイト

動画編集スクールワクジョイ

ワクジョイの代表者の佐久間洋之って誰?

SNSはコチラ

Instagram① フォロワー数479名

Instagram② フォロワー数8335人

YouTube   さくまちゃんねる

       チャンネル登録者2.58万人

ワクジョイの評判・口コミ

引用:<br><a href="https://twitter.com/Seiya8Kojima/status/1538754163462459393">Twitter</a>
引用:
Twitter

ワクジョイで動画編集の勉強

やっていたおかげで動画編集の

案件をもらえるようになった!

感謝!!

引用:<br><a href="https://twitter.com/ARATA91612222/status/1384403855643865091">Twitter</a>
引用:
Twitter

#ワクジョイ とかいうスクール、

卒業後はワクジョイから

仕事もらえるとかあるけどほんま?

実際行ってる方教えてくださる

と嬉しいです

引用:<br><a href="https://twitter.com/okimama24/status/1546249628806684672">Twitter</a>
引用:
Twitter

ワクジョイで大型案件完了しました!

報酬が楽しみ☆

#ワクジョイ #動画編集

上記以外にも大型案件を受注しているなど
好評の評判を見受けられた。

総評・まとめ

初心者の状態から徹底サポートしていくことで、
動画編集~仕事受注の流れを作り、
実際に仕事をスタートしてから
収益化するところまで持っていく
実践型の動画編集スクールです。
動画編集者として活動していきたい
そんなあなたにオススメです

今すぐ申込みされたい方

公式サイトはコチラ

無料講座配信中

他に動画編集スクールを比較したい場合は?

一方、なんらかの理由で自分に合わない、他社のスクールと比較してみたい予算的に他のスクールを検討したいなどの場合もあるでしょう。動画編集スクール・講座はたくさんあります。ワクジョイ以外にも 無料説明会をやっているところもあるので、参加しながら 自分にあうスクールを 見つけることも選択肢のひとつ。

そんな時は無料説明会に

いくつか参加し

比較しながら見比べて

判断するのがベスト!

動画編集スクールによって
内容やカリキュラム、サポート体制
が異なるのでスクールの費用は様々。

ちょっと、費用感を考えて
やや検討だ・・と思う方
他にサポート体制が手厚いスクールは
ないか検討したいそういった時は、
他のスクールとも合わせて
検討するのも選択のひとつ。

無料説明会を実施しているところであれば、

DMM WEB CAMP

スタジオアス、デジハク等がある。

合わせて検討したいところだ!

この記事と同様に個別上記スクールについてまとめています!

次の章でチェックしてみてください。

ワクジョイと合わせて比較検討したい料金の安いオンライン動画編集スクールは?

スクール名費用
【DMM WEBCAMP】4週間→ 169,800円
8週間→ 224,800円
12週間→279,800円
16週間→334,800円
【studio US】55000円
99,000円
22万円などコース別
【デジハク】90日(12週間)→ 148,000円  
180日(半年) → 248,000円

費用感で仕分けすると
ワクジョイと
比較したい場合、
金額感でいうとデジハクとまずは、
比較して欲しいところだ。
無料説明会(無料セミナー)も
やっているので参加しておこう!
また、付加価値(案件斡旋等)を
要チェック!

各スクールの

公式サイトの赤いボタン

押してサイトを開きながら

比較してみよう!

DMM WEBCAMPの動画クリエイター講座

公式サイトはコチラ

簡単30秒!無料相談実施中!

DMM WEBCAMPの動画クリエイター講座
期間:1か月~4か月
  (選択が可能!)
料金:
4週間→  169,800円	
8週間→  224,800円
12週間→ 279,800円
16週間→ 334,800円


特徴:
①大手DMMグループが
 運営する動画編集スクールなので
 安心感が高い
 (DMM WEB CAMPは口コミ評判が
 良く人気のプログラミングスクール)
②オンラインで完結するため、
 場所や時間にとらわれず
 学ぶことができる
③質問対応に関しても
 講師にいつでも質問できる
 チャットサポートあり
 (対応時間:毎日15~23時)
④学習するモチベーションを
 維持しやすい環境
 学習サポートとして1回25分、
 週に2回の定期面談実施
⑤卒業後も安心の転職・副業サポート
 希望に応じて転職や副業のサポートを
 無料で受けることが可能。
 スキルを習得して終わりではなく
 そのスキルをどのように
 活かすかまでをサポート
⑥割引・返金保証あり(期間限定)
 4週間単位での料金パックとなっている。
 早く学習を終えた場合、返金可能
⑦無料体験実施中

【さらに詳しく知りたい方は】  

この記事同様に

記事にまとめたので

みてみてください!

DMM WEBCAMPの料金・特徴は?

【こんな人にオススメ】

・未経験から動画編集の副業を始めたい人
・マンツーマンで手厚くサポートしてもらいたい人
・できるだけリーズナブルな価格で受講したい人
・最短でプロの動画クリエイターを目指したい
・大手スクールで学びたい人
・1か月あたりの学習時間を多く確保できる人
・返金保証が欲しい人
 (利用していない期間分は返金保証あり)
 (短期間で学習できる方は、
  短期受講(最短4週間)の方がお得

申込はコチラ

簡単30秒!まずは無料相談!

(当日予約も可能!)

その他、合わせて検討したい

動画編集スクールとしては

同じく無料相談会を実施している

studio usとデジハクだ!

studio US(スタジオアス)

studio US(スタジオアス)
料金:動画編集コースの場合
   総額:55000円(税込)
   動画クリエイターコース
   総額:99,000円(税込)
   動画クリエイター総合コース
   総額:22万円(税込)
期間:2か月~
特徴:
・選べるコース制
 動画編集コース、
 動画クリエイターコース
 動画クリエイター総合コース
 があり、目的に合わせて選択可能
・教材が豊富(300本以上)
・Premiere Proや
 Adobe After Effectsを学べる!
 Aftereffectを重点的に学べると評判
・授業形式は
 オンラインにてLIVE授業
 及び動画視聴
・卒業までに15本~最大50本動画を制作する
 カリキュラムになっているため、
 実力が育まれやすい!
・案件の斡旋あり
・無料説明会相談会実施中

【さらに詳しく知りたい方は】 

   ①studioUS 特徴・評判

   ②studio US 料金

【こんな人にオススメ】

・未経験から動画制作を身につけたい
・フリーランスとして
 動画制作や映像編集を仕事にしたい
・動画編集で副収入を得たい
・自分の目的に応じた選択が可能
 ★動画編集をやってみたい
 ★趣味で動画編集をしてみたい
 ★動画制作のプロになりたい 等

\公式サイトはコチラ/

無料説明会は公式サイト右側/
\LINEから申込可能!/
無料説明会実施中!
(スマホは、下側にLINEで
無料相談をクリック!)

デジハク

\公式サイトはコチラ/

無料説明会を実施中
簡単30秒で当日申込も可能!

デジハク
料金:
デジハクコース REGの場合
148,000円
デジハクコース PROの場合
248,000円
期間:
無期限の動画視聴
(サポートはREG90日・PRO180日)

特徴:
選べる2つのコース制
【デジハクコース REG】
動画編集の基礎を学びたい人
編集スキルを中心に学びたい人
のためのデジハクコース REG

【デジハクコース PRO】
本格的に動画制作を学びたい人向け
副業・転職、フリーランスを目指す
デジハクコース PRO

・Premiere Proや
 Adobe After Effectsを学べる!
・300本以上の動画が閲覧期間制限なし
・個別チャットサポート 
 わからないことも短時間で疑問解決!
・オンライン面談サポート
 実技指導を始めモチベーションサポート、
 副業相談まで幅広く対応
 相談したい内容に合わせ、
 その領域を得意とする講師から
 マンツーサポート
・プロの添削サポート
 講座外で自主的に制作した作品も、
 プロの添削サポートを受けられる
・受講生限定コミュニティあり
 サポート期間終了後も
 質問できる環境あり
・無料説明会実施中

【さらに詳しく知りたい方は】 

 ①デジハクの特徴・評判・料金

【こんな人にオススメ】

・在宅で稼げるスキルを身につけたい!
・動画編集を学んで副業を始めたい!
・スクールを利用して効率的に学びたい!
 未経験から最短でプロを目指したい
・付加価値(サポート体制等)の高い
 スクールで動画編集を学びたい!

\公式サイトはコチラ/

\無料説明会実施中/
簡単30秒で当日申込も可能!

最後に

無料相談会を実施しているところであれば

DMM WEB CAMP

スタジオアス、

デジハクも

オススメに上がってくる。

動画編集スクールをみんなはどう選んでる?

引用:<br><a href="https://twitter.com/melonsoda0111/status/1574025481288298496">Twitter</a>
引用:
Twitter

既にある動画編集スクールの

説明会にも参加しているので

他のスクールの説明会にも

参加する予定です。

ということで、

今は案件を引き受けたりする

予定はありません。

引用:<br><a href="https://twitter.com/kin_movieC/status/1556232031578689536">Twitter</a>
引用:
Twitter

今日から動画編集者の仲間入り!

デジハクさんの大きなサポートに

魅力を感じました!

多くの方が、
無料説明会を実施しているところは、
積極的に参加して比較しながら判断
説明会を実施していないところは、
公式サイトのサンプル動画等を見て
内容をチェックし判断している!

ワクジョイも

良いスクールであるのは間違いない

一方、ちょっと

受講するか迷っている場合は、

DMM WEB CAMP

スタジオアス、

デジハクでも

無料説明会に参加して

3社比較すると判断しやすい!

内容(詳細は公式サイトへ)メモ
【DMM WEBCAMP】無料説明会を実施中
通う日数に応じて
料金プランが安くなる!
当日の無料説明会参加も
可能!
studio US公式サイトでは
講座のサンプル動画あり
受講生の体験談あり
無料相談会を実施中
要チェック!
デジハク公式サイトでは
カリキュラム
サポート
料金プランなど
詳細を要チェック
無料相談会を実施中
スタジオアスは、当サイトまとめ記事に飛びます!
公式サイトサイトのリンクも記事上部から飛べるようにしています!

ワクジョイの申し込み方法・受講の流れ

多くのスクールがあるとは言え、

内容、サービス、サポート体制、期間

などを考えて

ワクジョイ

本気で動画編集に取り組みたい!

もう、動画編集lab.を受けること

を心に決めている

であれば、

今すぐ申込みされたい方

公式サイトはコチラ

無料講座配信中
まずは、無料講座を聞いてみよう!
タイトルとURLをコピーしました